検索

Google
Web www.icefree.org

RSS of recent changes

 

情報処理技術者

2017-06-21 (水) 00:54:13 (2957d)

メモ

1969年から存在しますが、度々種類が増えたり減ったり名前が変わったりしています。

第一種 -> ソフトウェア開発 -> 応用情報
第二種 -> 基本情報

が最初からあります。

オンライン -> ネットワーク
特種 -> アプリケーション -> システムアーキテクト
システム監査

も古いです。

平成6年、平成13年、平成21に大きくかわりました。

上級シスアド、システムアナリスト -> ITストラテジスト
情報セキュリティ、情報セキュアド -> 情報セキュリティ
システム運用管理 -> システム管理 -> ITサービスマネージャ
マイコン -> エンベデッド

初級シスアド
プロダクション

は、初級シスアドがITパスポートに近いですが、統計ではまとめられていませんので、直系はなくなりました。

データベース
プロジェクトマネージャ
ITパスポート

は途中から増えて存命中です。

昔は、関連知識という科目があったり、年齢制限があったりしました。
改正毎に合格率は上がる傾向にあります。

現行

ITパスポート

基本情報技術者
応用情報技術者

ITストラテジスト
システムアーキテクト
プロジェクトマネージャ
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト
エンベデッドスペシャリスト
情報セキュリティスペシャリスト
ITサービスマネージャ
システム監査技術者