検索

Google
Web www.icefree.org

RSS of recent changes

 

IIS+PHP環境構築(Windows)

2017-06-20 (火) 23:23:54 (2991d)

(編集中)
とりあえず適当にメモ。あとで直す予定。
元は2004/8頃のメモです。

 実運用環境はFreeBSD+Apache+MySQL+PHPにすることが多いのですが、開発環境はWindowsで作った方が楽だと思うので、Windows+IIS+MySQL+PHPです。
 IISなのは、WindowsのApacheのインストールが面倒(だと思っている)なのと、ASPなどを使う場合には結局IISを入れることになるからです。
 PostgreSQLではなくMySQLなのは単に好みの問題です。今はどうなっているか分かりませんが、海外でのシェアはMySQLの方が高いため、オープンソースのコードを持ってくるとMySQLなことが多くありました。また、今ではMySQLでもサブクエリが使えますが、4.0以前ではサブクエリがほとんど使えなかったため、PostgreSQLからMySQLへの移行がMySQLからPostgreSQLへの移行に比べて面倒だったというのも理由のひとつです。

 開発環境であって、公開される環境の作り方ではありません。この環境をインターネット上でオープンにすると、セキュリティやライセンスの問題が発生するかもしれません。
 OSはWindows XP Professionalです。2000は多分大差ありません。95系は知りません。

IISのインストール

 プログラムの追加と削除>Windowsコンポーネントの追加と削除
から、
 インターネットインフォメーションサービス(IIS)
を追加インストールします。
 コンポーネントは、WWWサービスは必須です。

PHPのインストール

 PHP5をインストールします。

 http://www.php.net/で、PHP 5.0.4 zip packageをダウンロードします。インストーラ版でもいいのですが、そちらはextensionが入っていないので、zip版にします。
 適当な場所に解凍します。(c:/php)
 c:/phpをシステムパスに追加します。

確認:コマンドプロンプトからphp -v と入力してみる。

 c:/php/php.ini-dist を c:/php/php.iniにコピーする。
 中身を適宜変更。←あとで内容追加

 ついでに、c:/windows/php.iniにもコピーしておきます。これはIIS経由で呼ばれたときに使われます。

確認:コマンドプロンプトからphp -i と入力してみる。

Smartyのインストール

 PHPのテンプレートエンジン「Smarty」をインストールします。
 http://smarty.php.net/

 ファイルを展開して、lib/以下の中身をc:/php/Smartyにコピーします。

確認:c:/php/Smarty/Smarty.class.phpがあるか調べる

 php.iniの編集。
 include_pathにc:/php/Smartyを追加します。

NuSoap?のインストール

 PHPのSOAP Toolkitです。
 http://sourceforge.net/projects/nusoap/

 ファイルを展開して、lib/以下の中身をc:/php/nusoapにコピーします。

 php.iniの編集。
 include_pathにc:/php/nusoapを追加します。

IISでPHPを使えるようにする

ISAPIフィルタの追加
ホームディレクトリの追加
ホームディレクトリ>構成>マッピングの追加
ディレクトリセキュリティ>匿名アクセスおよび認証コントロールの編集

Trouble:「予期しないエラー 0x8ffe2740 が発生しました」と出る
 Microsoftでの解説ページ
 (http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816944

 他にポート80を使ってるソフトがないはずなのにこのエラーが出るときは、とりあえずリブートしてみる。

MySQLのインストール

 MySQL5をインストールします。

MySQLの設定

Counter: 2125, today: 1, yesterday: 0