第1種放射線取扱主任者
2017-06-21 (水) 00:54:13 (2957d)
第1種放射線取扱主任者
+講習
申請:5月〜6月
試験:8月 平日2日間 14,300円
発表:10月
講習 約5日間 17万
物理学、化学及び生物学のうち放射線に関する課目
(6問、択一式)105分
物理学のうち放射線に関する課目
(30問、択一式)75分
化学のうち放射線に関する課目
(30問、択一式)75分
放射性同位元素及び放射線発生装置による放射線障害の防止に関する管理技術並びに放射線の測定技術に関する課目(法律別表第1に掲げる課目(2)、(3)及び(4)を含む)
(6問、択一式)105分
生物学のうち放射線に関する課目
(30問、択一式)105分
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律に関する課目(30問、択一式)75分
合格基準
各科目5割以上、合計6割以上
写真
3.5x4.5
科目免除の制度はない。